ストリード
「汎用USBモニター」仮

意外と有りそうでなかったかもしれない、共有できるUSBモニター。
カメラやビデオカメラが、USB経由でPCの画面内にウィンドウとして表示される、訳だ。

掲載 2016/10/01
森宮 照


プロデューサーシート
タイトル「汎用USBモニター」仮
 概略 USB経由でPC上に再現するモニター

コンセプト「安価」

ハード的テーマ「ディスプレイ」否定肯定
 USBから表示される汎用のディスプレイ

ソフト的テーマ「簡単な表示」肯定否定
 外部ハードが使える簡単な表示端末

目的 外部小型ハードの利便性の向上
それは無い 映らない

ディレクターノート
「筆魂」で行われる?「USBモニター」を、汎用規格にしよう、と言う企画。
この汎用窓口に接続出来れば、USBハードはPCなどのOSウィンドウをモニターにする事が出来、接続などの簡素化が図れる。

規格は公開され、”それ”に基づくモニタードライバがインストールされている前提、で。
USBハードは、そのUSBモニターを呼び出し、”そこ”を表示端末にする。一応、音響関係等々も、装備。


end