地質年代表



先カンブリア時代  バクレリア、単細胞藻類、環形類、腕足類、腹足類、
          ヒトデの祖先、オウムガイ(直角石型)。
  (6億年以前)


カンブリア紀(5億9000万年〜5億500万年前)

    三葉虫や腕足類等の生物が大量にあらわれる。
オルドビス紀(5億500万年〜4億3800万年前)

    最初の脊椎動物があらわれる。三葉虫が栄える。
シルル紀(4億3800万年〜4億800年前)

    陸上に植物があらわれる。
デボン紀(4億800万年〜3億6000万年前)

    魚類が栄える。両生類とアンモナイトがあらわれる。
石炭紀(3億6000万年〜2億8600万年前)

    石炭のもとになる木が繁茂する。爬虫類があらわれる。
二畳紀(2億8600万年〜2億4800万年前)

    爬虫類や両生類が栄える。三葉虫が絶滅する。


三畳紀(2億4800万年〜2億1300万年前)

    恐竜があらわれる。
ジュラ紀(2億1300万年〜1億4400万年前)

    恐竜とアンモナイトが栄える。鳥類や哺乳類があらわれる。
白亜紀(1億4200万年〜6500万年前)

    恐竜とアンモナイトが絶滅する。顕花植物があらわれる。


古第三紀(6500万年〜2460万年前)

    馬や象の祖先があらわれる。熱帯性の植物が繁茂する。

    顕花植物が繁茂する。
暁新世
始新世
漸新世
新第三紀(2460万年〜200万年前)

    哺乳類が栄える。

    人間があらわれる。(700万年前)
中新世
鮮新世
第四紀(200万年前〜現世)

●人間の出現と進化

【猿人】700万年前: トウマイ猿人(サヘラントロプス・チャデンシス)
     600万年前:オローリン
     300万年前:アウストラロピテクス・アフリカヌス(頭蓋容量 約650t)

【原人】150万年前:ホモエレクトス(頭蓋容量 約1000t)
          ジャワ原人(ピテカントロプスエレクトス100万年前)
          北京原人(ホモ・エレクトス・ペキネンシス50万年前)


【旧人】7.5万年前:ネアンデルタール人
           (ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス)
          (頭蓋容量 約1300t)
          ネアンデルタール人の化石は、1856年に初めてドイツの
          ネアンデルタールの洞窟で発見されました。
          7万5千年前の最後の氷河期に生息していました。


【新人】3万年前:クロマニヨン人(ホモ・サピエンス・サピエンス)
          (頭蓋容量 約1450cc)
           日本では三ヶ日人、午川人、浜北人、港川人、
         縄文人(1万年前)


【現代人】ホモ・サピエンス・サピエンス(頭蓋容量 約1450cc)



更新世
完新世