■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ お気に入り簡易管理ソフト            ■ ■ Isoternet Explorer(ISE) ver.5.22          ■ ■              Copyright(C)1996-2001 Tatsuaki UEKi,TAT  ■ ■                                   ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ %0:バージョン情報 5.21β > 5.22 ・正式版 ・マニュアルに大分手を入れる ・BPLファイルを使わないビルドにしてみる ・タブ切り替えを、ALT+*ではなくCtrl+*にする(環境によってはタブ名が表示され  ない場合があるため) 5.20β > 5.21β ・5.20βでの移行部分の大量の抜けを修正 ・ファイル検索部分を効率化&パフォーマンス向上 5.13 > 5.20β ・お気に入りリストをタブ形式にする ・お気に入りリストの標準表示項目を、「名前」「最終訪問日」「コメント」に固  定。URL一覧はタブシートを切り替えて表示 ・使用頻度が少なそうでかつパフォーマンスを落す原因だった「登録日」表示を無  くした ・検索をすると、検索結果タブ内のリストに表示するようにした ・「クリップボードのURLを置き換え」「変更キャンセル」ボタンを左側に移動 ・おまけだった「並び替えたフォルダを次回も有効」をデフォルト動作にした ・今回の変更で意味の無くなった「おまけ」を整理 (判っている問題) ・起動時のリストから他のタブに切り替えると、最初にヘッダ部分が正常に表示され  ない。もう一度切り替えると正常になる ・検索結果リストからお気に入りをドラッグドロップで移動しても、リスト内の  「元の場所」が変更されない ・開いているフォルダにExplorerなどで変更を加えても、すぐに反映されない ・「標準」以外のリストのソート順序が保存されない □□ 目次 □□  %0: バージョン情報  %1: 動作環境  %2: ISEとは  %3: 使い方  %4: ISEプラグイン  %5: 著作権、配布 %1: 動作環境  本ソフトは、Microsoft Windows95/NT用ソフトです。  開発環境   開発マシン : 自作AT(Intel Pentium!!! 665E、VIA Socket370)   開発OS : Microsoft WindowsNT4.0(ServicePack 5)+IE4.01SP1+IE5.01SP1   開発ソフト : Borland Delphi 5(Build5.62)  動作確認   Microsoft Windows95(4.00.1381)+IE4  エラー確認   Microsoft WindowsME(起動時にプラグインを読み込めない場合がある)  必要ファイル   今回からBPLを使わないビルドにしました。BPLのバージョン違いとか問題があ  る場合があるとかないとか、なので。   そのため、ISE.EXE単独で実行できます。 %2: ISEとは   ISEは、Internet Explorer(IE)で作成した「お気に入り」を操作するための  ツールです。   お気に入りフォルダをツリー表示し、選択したお気に入りの URLを表示・編集  したり、お気に入りの作成・移動・フォルダの作成・移動といった操作をするこ  とが出来ます。   また、Web ブラウザによる閲覧をアシストする機能として、お気に入りごとに  コメントを設定したり、訪問日を表示、URLの一覧表示、URL・タイトル・コメン  ト・訪問日をキーにサブフォルダまで含めた検索機能などがあります。   独自のお気に入りリストを作成するのではなく、IEのお気に入りフォルダを直  接操作しているため、ISEによる変更はそのままIEで用いることができます。   また、IEだけでなく他のブラウザを標準に設定しても問題なく使えますので、  Webブラウザの外部ブックマーク管理ソフトとしても使用することが出来ます。   ISEプラグインを取り込むことにより、機能の拡張が出来ます。   標準添付のプラグインでは、登録されているお気に入りをTextとHTML形式に一  括変換、変換したテキストやHTML形式からお気に入りに逆変換、お気に入りの登  録先が存在するかの一括チェックなどの機能があります。 %3: 使い方   使い方・機能の詳細は、添付の ISE.HLPを参照して下さい。 %4: ISEプラグイン   ISEプラグインは、ISEの実行ファイルと同じディレクトリに入れて下さい。   プラグインは、ISE起動時に自動的に読込みます。   プラグインの仕様については、ソースファイルの「IsePlugins.pas」が、仕様  書とヘッダファイルになっていますので、そちらを参照して下さい。 %5: 著作権、配布  ・本ソフトは、オープンソースウエアです  ・オープンソースウエアの概要については、アーカイブに含まれるLicense.txt   を参照して下さい  ・本ソフトを運用した結果について、作者は一切の責任を負いません 植木竜暁(Tatsuaki UEKi,TAT) e-mail : tat@avis.ne.jp サポートWebページ : http://www.avis.ne.jp/~tat/