■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                      お気に入り簡易管理ソフト            ■
■                   Isoternet Explorer(ISE) ver.5.13           ■
■              Copyright(C)1996-2001 Tatsuaki UEKi,TAT  ■
■                                   ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

%0:バージョン情報
5.12 > 5.13
・お気に入り名の変更時、一部の2byte文字が使用できないのを修正
・検索時、ヒットしないキーワードがあるのを修正
・検索の動作を正常化
・検索結果表示時、ウインドウ下のステータスバーに選択したお気に入りの存在パ
 スを表示するようにした
・WindowsMEで起動時にプラグインを読み込めない問題があることが判る
・その他バグ修正
5.11 > 5.12
・Windows98SEで日付関係のエラーが出るのを修正
5.10 > 5.11
・OrgFavorit.regを廃止。強制終了した時に問題が出るだけでたいした効果もないし
・(一応)マルチローケルに対応(笑)
・起動時に日本以外のローケルに設定されていた場合でも、(日本ローケル表示で)
 動くようにしました
5.03 > 5.10
・CoolBarインターフェイスを廃止。なぜって、家のノートマシン(Win95+SP1)で動
 かないし
・ついでに、ToolBarのフラットをデフォルトでOFF。おまけにフラット表示チェッ
 クを追加
・お気に入り名を編集状態にしたままURL、コメントをマウスで移動してからツリー
 を切り替えるとエラーが発生するのを修正
・その他、こまかいバグフィックス
・どうやらIE3以前(?)の環境で動かない原因が大体判明。だた、実行ファイル自体
を入れ換えないとだめなので、実行ファイルを二つ添付することに
5.02>5.03
・お気に入り名に一部の2byte文字が使えなかったのを修正
5.01>5.02
・ISEの機能からお気に入りファイルを書き換えても、お気に入りリストが再生成さ
 れてしまうのを修正
・動作環境を修正。Win95プレーンでは動かないみたいだ。早急に対処予定
5.00β1>5.01
・正式公開版
・エクスプローラからお気に入りのフォルダを作成・削除すると、ISEのツリー更
 新にかなり 時間がかかるのを修正
・オプションで、サブフォルダ以下の変更もリアルタイムで反映出来るようにした
・お気に入りの右クリックメニューに「すべて選択」を追加
・お気に入りのエクスポート機能で、空のフォルダが出力出来ないのを修正
・ホットトラック機能を削除
・その他安定化処理


□□ 目次 □□
 %0: バージョン情報
 %1: 動作環境
 %2: ISEとは
 %3: 使い方
 %4: ISEプラグイン
 %5: 著作権、配布


%1: 動作環境
 本ソフトは、Microsoft Windows95/NT用ソフトです。
 開発環境
  開発マシン : 自作AT(Intel Pentium!!! 665E、VIA Socket370)
  開発OS     : Microsoft WindowsNT4.0(ServicePack 5)+IE4.01SP1+IE5.01
  開発ソフト : Borland Delphi 5(Build5.62)
 動作確認
  Microsoft Windows95(4.00.1381)+IE4
 エラー確認
  Microsoft WindowsME(起動時にプラグインを読み込めない場合がある)


 必要ファイル
  Inpriseから配布されている、Delphi5対応ののBorland Package Library(*.BPL)
 が必要です。4.04fまでで必要であった Delphi Package Library(*.DPL)とは別の
 ファイルですので、注意してください。
 これらのファイルは、各種ソフトウエアライブラリや雑誌の配布ファイルなどで
 入手が可能ですが、作者のWebページでも配布しています。
 (http://www.avis.ne.jp/~tat/program/)

 動かないとき
  ISEを起動してすぐにブルーサンダー画面がでてしまう場合は、添付のISE_EX.EXE
 を実行してみてください。うまく起動したら、そのファイルをISE.EXEにリネーム
 して使ってください。


%2: ISEとは
  ISEとは、Microsoft(R) InternetExplorerで作成された 「お気に入り」のURL
 を表示、編集、整理、ブラウザによる閲覧をアシストするツールです。

  お気に入りフォルダをツリー表示し、その中にあるお気に入りを一覧表示しま
 す。お気に入りを選択するとそのURLを表示し、また変更も簡単に行えます。
   「閲覧」メニューでお気に入りをWebブラウザで閲覧したり、ドラッグドロッ
 プでお気に入りの移動・削除、お気に入りとフォルダの新規作成、フォルダの移
 動が簡単に行えます。
  ISEからブラウズした訪問日時やそのページに対するコメントなどを登録するこ
 とができます。また、サブフォルダも含めて、お気に入りのタイトルを検索、コ
 メントを検索することが出来ます。

  IE以外のブラウザにも対応しています。ISE+Netscape Navigator(NN)や
 ISE+Lynuxと言った使い方が可能です。(複数のブラウザを自動で切り替える機能
 は実装していません)

  ISEプラグインを取り込むことにより、簡単に機能の拡張が出来ます。
  標準添付のプラグインでは、登録されているお気に入りをTextとHTML形式に一
 括変換、変換したテキストやHTML形式からお気に入りに逆変換、お気に入りの登
 録先が存在するかの一括チェックなどの機能があります。


%3: 使い方
  使い方・機能の詳細は、添付の ISE.HLPを参照して下さい。


%4: ISEプラグイン
  ISEプラグインは、ISEの実行ファイルと同じディレクトリに入れて下さい。
  プラグインは、ISE起動時に自動的に読込みます。
  プラグインの仕様については、ソースファイルの「IsePlugins.pas」が、仕様
 書とヘッダファイルになっていますので、そちらを参照して下さい。


%5: 著作権、配布
 ・本ソフトは、オープンソースウエアです
 ・オープンソースウエアの概要については、アーカイブに含まれるLicense.txt
  を参照して下さい
 ・本ソフトを運用した結果について、作者は一切の責任を負いません

                                               植木竜暁(Tatsuaki UEKi,TAT)
                                                   e-mail : tat@avis.ne.jp
                           サポートWebページ : http://www.avis.ne.jp/~tat/